【メディア掲載報告】TBS NEWS DIGにて「カビバスターズ」が紹介されました

1. 取り上げられた報道の概要

2025年10月4日、TBS NEWS DIG/CBCテレビにて放送・掲載された
『家中カビだらけの欠陥住宅「汚染レベル4で最悪の状態」住民は全面建て替え求めて裁判を起こすも…施工業者は“破産手続き”』
という特集記事内で、 「カビバスターズ」 が調査協力・専門コメントを提供しました。

この報道では、三重県内の住宅で深刻なカビ被害が発生したケースを取り上げています。
入居直後から床下や室内の湿度が異常に高く、壁・天井・家具・寝具までもカビに覆われ、
調査の結果、「汚染レベル4(最悪レベル)」と判定されたことが明らかになりました。

2. カビバスターズの専門調査が採用されました

記事中では、カビ調査専門会社として「カビバスターズ」が実際に現地調査を担当
その分析により、

  • 室内の空気質と湿度

  • 建物内部構造の通気不良

  • 換気装置の誤施工(逆流現象)
    などが科学的に特定されました。

弊社の調査結果として、以下のようなコメントが報道内で引用されています:

「カビの汚染レベルは4。これは“最悪の状態”で、いつアレルギーを起こしてもおかしくない危険な環境です」

このコメントは、弊社の専門チームが行ったマイクロバイオ検査および現地環境測定の結果に基づいたものです。
カビ被害の深刻さを科学的に裏付けるデータとして、メディアからも高く評価されました。

3. 報道が示す社会的課題

本件は、単なる施工不良による住宅問題ではなく、
健康被害と法的救済の難しさを含む社会的課題としても注目されています。

  • 施工業者の破産により責任追及が困難

  • 下請け業者への支払い未履行(総額2,000万円以上)

  • 住民の健康不安・生活被害

  • 行政・制度による支援不足

このように、住宅施工とカビ被害の関係性が社会問題として認識され始めています。
「カビバスターズ」の調査は、住宅品質のあり方・健康被害防止の観点からの啓発活動としても位置づけられました。

4. カビバスターズの使命

弊社「カビバスターズ」は、全国で発生しているカビ・真菌被害に対し、
調査・除去・再発防止のすべてを一貫対応しています。

今回のように、報道機関・行政・住宅被害者の方々からの依頼を受け、
中立的かつ科学的な立場から環境調査を行うケースも増加しています。

「原因を突き止め、再発を防ぐ」――これが私たちの使命です。

5. 今後の展開

今回のTBS NEWS DIGでの掲載を機に、
弊社では全国の住宅・施設オーナー様に向けた無料相談・現地調査の拡充キャンペーンを実施予定です。
カビ問題でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2199519

静岡全域のカビ取りでお困りの方はお電話ください!

TEL:080-3685-1947

Twitterで最新情報をチェック!
>静岡のカビ取り業者はカビバスターズ静岡

静岡のカビ取り業者はカビバスターズ静岡

年間3000件の実績がある我々カビバスターズはカビ取りのプロとして様々なカビの問題を解決してきました。カビは原因を追求し適切な処置をしないと必ず再発してしまいます。弊社独自の工法では素材を痛めず根こそぎカビ取りが可能です。カビでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

カビバスターズ静岡
静岡県静岡市葵区北安東4丁目32-24
080-3685-1947

CTR IMG