今日は富士宮市淀師にお住まいのお客様より、「洗面所の壁紙に黒い斑点が出てきて、掃除しても取れない」とのご相談をいただき、現地調査に向かっています。
洗面所は水気や結露が発生しやすく、壁紙の裏側やコーキング部分にカビが広がりやすい環境です。現場では壁面や下地の含水率を測定し、内部までカビが進行していないかを丁寧に確認します。
当社独自のMIST工法®は、細かなミスト状の薬剤を吹きかけてカビを分解除去する工法で、素材を傷めず人体や環境にも優しいのが特徴です。ご家庭でも安心して施工いただけます。
また、再発を防ぐためには換気の改善や除湿対策が欠かせません。お客様の住宅環境に合わせた実践的なカビ防止策をアドバイスいたします。
同じように洗面所のカビでお悩みの方は、被害が広がる前に早めの点検をご検討ください。
本日、富士宮市淀師のお客様宅で洗面所のカビ被害の現地調査に伺います|湿気による壁紙の黒ずみ
Twitterで最新情報をチェック!
